スマホ講習会 関係



🚩令和7年度版先頭

令和7年度版

令和7年7月18日の町内会長会議で下記講習会の応募案内の回覧を依頼しました。奮って応募お願いします。

スマホ講習会応募メールへ 👈Click

⇧応募用メールフォームへの情報入力とメールの送信


(7月30日 受付状況掲示を開始しました。)

7月31日 12時点の受付状況は下記の通りです。

 応募受付者数:3名


 【受付番号と町名および応募方法、備考】

注!受付したのみで参加可否は確定していません。

番号 町 名 応募受付方法 備 考
東本地町  FAXで応募受付  
西本地町  用紙で応募受付  
 同上   同上  
 空き    
 空き    
 空き    
 空き    

 空き    

 空き    

10

 空き    

11

 空き    
12  空き    

13

 空き    

14

 空き    

15

 空き    
16 (注意1)    

17

(注意1)    

18

(注意1)    
19 (注意1)    

20

(注意1)    

(注意1)    

 注意1:定員15名を越えるので応募者全員で抽選となります。

応募受付タイプ:応募用紙/応募FAX/応募メール


🚩連絡事項先頭

現在、連絡事項はありません。


🚩お知らせ先頭

現在、お知らせはありません。


🚩応募案内先頭


🚩デジサポ活動紹介先頭

本地地域力と連携してスマホ講習会を開催している

(NPO法人)デジサポの情報を下記に掲載します。

デジサポ活動紹介

➀スマホサポーターになりませんか?

https://dsapo.org/sumasapo/👈spic_1913_1.gif

②ドローンプログラミング体験

https://dsapo.org/mirai-kodomokai/👈spic_1913_1.gif

③みんなのネットモラル塾(愛知県)

https://dsapo.org/information_20240509/👈spic_1913_1.gif

 ④【デジサポ活動一覧】https://dsapo.org/category/information/👈spic_1913_1.gif


🚩令和6年度版先頭

令和6年度版

令和6年9月12日と9月26日に本地会館にてスマホ講習会を開催しました。

講習会のスナップ写真です。

★写真途中、画面右下押下するとページ先頭に戻ります。

9月12日分

9月26日分


🚩令和4年度版先頭

令和4年度版

R4.10.17:本地会館にてスマホ教室(対面式)を開催しました。

写真はスマホ教室(マンツーマン方式)の様子です。

★写真途中、画面右下押下するとページ先頭に戻ります。